剣客商売・秋山小兵衛宅、老朽化…取り壊しへ


 数々のテレビドラマや映画で使われた「小兵衛の家」
剣客商売・秋山小兵衛宅、老朽化…取り壊しへ
 京都市内に残る最後のロケセットで、藤田まことさん主演のドラマ「剣客商売」や、公開中の映画「最後の忠臣蔵」などの撮影に使われた民家が近く取り壊されることになり、22日午後に最後の収録が行われる。

 老朽化とテレビ時代劇の製作減が理由だが、数々の時代劇を支えてきた“名脇役”の引退に、関係者から惜しむ声が上がっている。

 1998年、藤田さんが演じた剣客、秋山小兵衛が隠せいする江戸・鐘ヶ淵の居宅として、映画美術の第一人者、西岡善信さん(88)が設計。奥嵯峨の山中で、こけの生えた 檜皮 ( ひわだ ) ぶきの屋根、古びた障子戸に風情があり、人気ドラマ「鬼平犯科帳」にも登場した。

 最近では、来秋公開予定の映画「のぼうの城」の撮影で使われたが、今年2月に藤田さんが亡くなり、使用頻度は激減。屋根に穴が開いたり、土台が腐ったりと傷みが激しく、管理する松竹が取り壊しを決めた。テレビ時代劇の全盛時は、京都の各所に常設ロケセットがあったが、今ではここだけに。先日、セットに惜別の花を手向けたという西岡さんは、
 「風雨にさらされていい味になったが、老朽化も進んだ。仕方がない」
と残念がる。

 21、22両日の最後の収録は、「剣客商売」出演者らが家の前で対談。小兵衛の妻・おはるを演じた女優の小林綾子さんは
 「思い出が詰まった場所。この景色が見られなくなるのが切ない」
と話している。


[ 2010年12月22日 (読売新聞)



同じカテゴリー(文化財保護)の記事画像
さよなら円形校舎 習志野
国登録文化財取り壊しへ…東京・立川
最後の同潤会アパート「上野下」建て替えへ、組合認可
掛川市「山崎家」購入へ 郷土の文化財保全
名護市文化財に指定 川上の蔡温松、古我知焼水盤
文化財盗難 島民落胆「まさか」 教育長「防犯体制を強化」
同じカテゴリー(文化財保護)の記事
 さよなら円形校舎 習志野 (2012-11-06 14:16)
 国登録文化財取り壊しへ…東京・立川 (2012-11-04 14:14)
 最後の同潤会アパート「上野下」建て替えへ、組合認可 (2012-11-02 14:15)
 掛川市「山崎家」購入へ 郷土の文化財保全 (2012-10-30 14:15)
 名護市文化財に指定 川上の蔡温松、古我知焼水盤 (2012-10-28 14:17)
 土砂から奇跡の発見の秘仏 岩手県有形文化財に (2012-10-25 14:15)

2010年12月27日 Posted byかるの at 21:16 │Comments(0)文化財保護

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
剣客商売・秋山小兵衛宅、老朽化…取り壊しへ
    コメント(0)