ピサの斜塔の修復が完了 足場撤去、真っ白な姿に


  22日、イタリア中部ピサで外部の清掃・修復作業を終え、白く輝く姿を見せるピサの斜塔(ANSA=共同)
ピサの斜塔の修復が完了 足場撤去、真っ白な姿に
 【ローマ共同】イタリアの観光名所、ピサの斜塔(世界遺産)の約20年にわたる外部の清掃・修復作業が22日までに完了し、工事用の足場が撤去された。落書きやスモッグなどによる長年の汚れが落とされた斜塔は建築当時の真っ白に輝く姿を現し、観光客を喜ばせている。地元紙によると、5月中に内部の足場も取り除かれる。塔内には傾斜などを監視する複数のセンサーが設置され、今後300年は倒壊の危険はないという。

[ 2011年4月23日 (共同通信)



同じカテゴリー(文化財保護)の記事画像
さよなら円形校舎 習志野
国登録文化財取り壊しへ…東京・立川
最後の同潤会アパート「上野下」建て替えへ、組合認可
掛川市「山崎家」購入へ 郷土の文化財保全
名護市文化財に指定 川上の蔡温松、古我知焼水盤
文化財盗難 島民落胆「まさか」 教育長「防犯体制を強化」
同じカテゴリー(文化財保護)の記事
 さよなら円形校舎 習志野 (2012-11-06 14:16)
 国登録文化財取り壊しへ…東京・立川 (2012-11-04 14:14)
 最後の同潤会アパート「上野下」建て替えへ、組合認可 (2012-11-02 14:15)
 掛川市「山崎家」購入へ 郷土の文化財保全 (2012-10-30 14:15)
 名護市文化財に指定 川上の蔡温松、古我知焼水盤 (2012-10-28 14:17)
 土砂から奇跡の発見の秘仏 岩手県有形文化財に (2012-10-25 14:15)

2011年05月08日 Posted byかるの at 14:15 │Comments(0)文化財保護

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピサの斜塔の修復が完了 足場撤去、真っ白な姿に
    コメント(0)