ソイヤ!ソイヤ!平安装束で神輿行列…東京・神田祭
2年に一度の神田祭で街を練り歩く人々(東京・千代田区で)=飯島啓太撮影

2年に1度の神田祭の本祭で行われる 神輿 ( みこし ) 行列「神幸祭行列」が9日朝、東京都千代田区の神田明神を出発した。
色鮮やかな平安装束に身を包んだ一行約300人が、日本橋や秋葉原など約30キロの行程を1日かけて巡る。午後には、大 天狗 ( てんぐ ) の人形を乗せた山車なども行列に加わる。
行列の巡行路や下町の名所を歩く「神田祭ウオーク2009」(読売新聞東京本社、日本ウオーキング協会など主催)も行われ、約3000人が地図を片手に大手町の将門塚などを巡った。
[ 2009年5月9日 (読売新聞)