「せいもん払い」って?福岡で冬の風物詩
福岡市の街に冬の訪れを告げる恒例の大売り出し「せいもん払い」が15日、同市内の商店街やデパートなど約30か所で始まった。
「せいもん払い」は、明治時代に同市博多区の上川端商店街で始まったとされる。
約90店舗が並ぶ天神の新天町商店街でも、洋服や靴、雑貨など各専門店の前には格安の目玉商品を積んだワゴンがずらり。店員が太鼓を鳴らすなどしながら威勢良く呼び込み、品定めする買い物客でにぎわっていた。
[ 2009年11月16日 (読売新聞)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |