太宰府で年始の神事 去年の不幸を“うそ”に

学問や厄よけの神様として知られる福岡県太宰府市の太宰府天満宮で7日夜、災厄をはらい一年の幸福を願う「鷽替え・鬼すべ」の神事が行われ、参拝客でにぎわった。鷽替えは鳥のウソに掛けて、前年についてしまったうそや不幸な出来事をはらい清め、今年の運勢を「吉」に替える神事。集まった人たちが暗闇の中、「替えましょ、替えましょ」の掛け声とともに、ウソをかたどった10センチほどの木彫りの伝統民芸品「木うそ」を交換した。
(2012年1月7日- 共同通信)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |