別府市の地下に謎のトンネル 旧進駐軍基地の跡地


別府市の地下に謎のトンネル 旧進駐軍基地の跡地
 大分県別府市に、1946年から57年にかけてあった進駐軍の基地「キャンプ・チッカマウガ」(通称)の跡地にある高校や民家の地下から、謎の地下トンネルが見つかった。給湯管を引くためのスペースとの証言がある一方で「緊急避難路だったのでは」との指摘もあり、近隣住民の話題になっている。トンネルは2カ所あり、高さと幅はいずれも1~2メートル。側壁は石組みで、天井はコンクリートで固められている。

(2012年2月14日- 共同通信)



同じカテゴリー(戦記)の記事画像
湖底に眠る「幻の戦車」 歴史継承へ調査開始 浜松
硫黄島の地下壕地図を発見 政府、近く発掘調査
台湾、旧日本軍要塞を歴史遺産に 離島の弾薬庫や特攻基地
「鎌足像」守った防空壕跡確認 奈良・談山神社
「今でも爆撃思い出す」 大阪・京橋駅空襲慰霊祭
真珠湾攻撃の旧日本兵か 米海軍が頭骨発見
同じカテゴリー(戦記)の記事
 湖底に眠る「幻の戦車」 歴史継承へ調査開始 浜松 (2012-09-27 14:17)
 視覚障害者の沖縄戦:全盲の落語家が取材 ラジオで特集 (2012-09-23 14:16)
 原爆の熱線跡くっきり 陸自学校で衣服片発見 (2012-06-12 14:05)
 戦艦大和沈没時 「バンザーイ」の声があちこちから起こった (2012-05-27 14:16)
 硫黄島の地下壕地図を発見 政府、近く発掘調査 (2012-05-18 14:16)
 戦艦大和、最後の出撃時の食事とは? (2011-09-19 14:03)

2012年03月16日 Posted byかるの at 14:17 │Comments(0)戦記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
別府市の地下に謎のトンネル 旧進駐軍基地の跡地
    コメント(0)