戦国ブームにあやかれ、地図で政宗ゆかりの地を紹介…福島
戦国時代ゆかりの地などを紹介した「旅するふくしま戦国まち歩きマップ」

福島市の福島商工会議所青年部が、戦国時代に伊達軍と上杉軍が激突した「松川の戦い」など、市内の戦国ゆかりの地を紹介した「旅するふくしま戦国まち歩きマップ」を作成した。
NHKの大河ドラマ「天地人」の放映など戦国ブームにあやかり、街を知ってもらおうと考えた。伊達政宗の側室・猫御前が住んでいた飯坂館跡や松川の戦いで活躍した上杉軍の猛将・本庄繁長の墓所がある長楽寺などを紹介している。
マップは1万部作り、同市の観光案内所などで配っている。
[ 2009年4月8日 (読売新聞)