南城市で1万2千年前の人骨など出土

 県立博物館・美術館(那覇市)は19日、南城市のサキタリ洞遺跡で、人骨化石と石英製の石器、獣骨などが見つかり、同じ地層の木炭を放射性炭素年代測定法で分析した結果、約1万2千年前と判明したと発表した。同館によると、旧石器時代の人骨と石器が同じ遺跡で出土したのは初めてで、国内最古の事例。

 同館は「旧石器時代の人類の文化を解明する手がかりとなる」としている。

 見つかったのは、子どもの犬歯1点と石器3点、遺跡の付近では採れない海産の貝2点、食べかすとみられるイノシシなどの骨。


(2012年10月19日 共同通信)




同じカテゴリー(考古学(埋蔵文化財))の記事画像
古代山陰道の遺構か 鳥取
「冨」似た漢字墨書き 9世紀ごろの土器出土
元寇船の底板、二重構造…粗製乱造でなかった?
周溝含め全長90メートル超 「高岡1号古墳」
多賀城跡の政庁正殿、火災で建て替え 半世紀ぶり本格調査
姫路城  武家屋敷の遺構
同じカテゴリー(考古学(埋蔵文化財))の記事
 城の山古墳:大量の副葬品 公開も−胎内/新潟 (2012-11-05 14:15)
 古代山陰道の遺構か 鳥取 (2012-11-03 14:18)
 「冨」似た漢字墨書き 9世紀ごろの土器出土 (2012-10-31 14:16)
 元寇船の底板、二重構造…粗製乱造でなかった? (2012-10-22 14:04)
 江戸期の「甲斐金座」跡か 甲府中心街で出土  (2012-10-18 14:16)
 周溝含め全長90メートル超 「高岡1号古墳」 (2012-10-12 14:04)

2012年10月26日 Posted byかるの at 14:04 │Comments(0)考古学(埋蔵文化財)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南城市で1万2千年前の人骨など出土
    コメント(0)