結構かわいいネ!「くノ一」の衣装一新 伊賀流忍者博物館

結構かわいいネ!「くノ一」の衣装一新 伊賀流忍者博物館
 伊賀市上野丸之内の伊賀流忍者博物館で、忍者屋敷のからくりなどをガイドする「くノ一」ら10人の忍者衣装が一新された。それぞれがデザインを考え、カラフルで躍動感あふれるコスチュームがそろった。大型連休で訪れる観光客に伊賀の魅力をアピールしようと、新衣装を着て張り切っている。

 忍者屋敷のガイドは、くノ一役の女性9人と男性1人。衣装は3年ほど前、上着に和服の柄を配したデザインに統一した。今回のリニューアルでは、各自が抱いているくノ一や忍者のイメージを衣装に反映することにした。

 ピンクの色鮮やかな衣装をはじめ、黒と濃緑色のシックなツートンカラー、迷彩模様の衣装など多彩。手甲や脚半を巻いた本格的なスタイルや、伝統工芸の「伊賀組みひも」を帯にあしらうなど、各自が工夫を凝らした。

 淡いピンクの衣装に着替えた中川みゆきさん(22)は、「動きやすいようにスカート風のデザインを考えました。新たな気持ちになり、よりいっそうくノ一になれた気分です」と笑顔で話している。


(2012年5月6日- 産経新聞)



同じカテゴリー(歴史イベント)の記事画像
武者行列 勇ましく 長浜で小谷城ふるさと祭り
イケメン武将 歴女呼び込め 安来
平泉で義経公東下り行列 俳優の溝端さんが義経役
「神戸・清盛隊」初披露 メンバーにイケメン担当も
日本橋で架橋「100年」祭 舟運のにぎわい再現
田んぼに前方後円墳 大阪・藤井寺市
同じカテゴリー(歴史イベント)の記事
 武者行列 勇ましく 長浜で小谷城ふるさと祭り (2012-10-13 14:15)
 イケメン武将 歴女呼び込め 安来 (2012-09-14 14:06)
 伊能忠敬糸島測量から200年 足跡たどる歴史講座とバスツアー (2012-08-24 14:07)
 一乗谷朝倉氏遺跡の物見台が完成 福井、館跡や復原町並一望 (2012-08-17 14:17)
 光秀が隠した贈り物はどこ? 亀山城下町宝探しスタート (2012-08-14 14:16)
 八重の時代学びませんか 会津乗合自動車が29日からバスツアー (2012-07-27 14:17)

2012年05月28日 Posted byかるの at 14:16 │Comments(0)歴史イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結構かわいいネ!「くノ一」の衣装一新 伊賀流忍者博物館
    コメント(0)