助太刀頼みます、楠木正成公のイメキャラ募集


 南北朝期の武将・楠木正成ゆかりの史跡などの清掃活動を行っている「千早赤阪楠公史跡保存会」が、正成をモチーフにしたイメージキャラクターと愛称を募集する。

 大阪府千早赤阪村は財政難による河内長野市への編入合併が中止になり、新行財政改革を検討中で、保存会は「村を活気づけるニューヒーローを考えて」と呼びかける。

 保存会は、村立郷土資料館の指定管理を受け、正成が 籠城 ( ろうじょう ) した千早城跡などの遺跡の案内、清掃をボランティアで実施。合併協議中止を受け、「単独で再出発する村の起爆剤に」と、キャラクターを募集する。

 新キャラクターは当面、パンフレットなど同館の発行物や史跡案内板に登場させる。保存会では「将来は着ぐるみやグッズを作り、滋賀県彦根市のひこにゃんなどとの戦国サミットを実現したい」と話している。

     ◇

 作品は未発表のオリジナルに限り、村在住などの条件はなく何点でも応募できる。
 最優秀賞は賞金3万円と村産ミカン10キロ、米10キロ。1月13日~2月14日に募集、3月上旬にも発表する。

 希望者は、所定の応募用紙に住所、氏名、年齢などを書き、
 〒585・0041千早赤阪村水分266村立郷土資料館内・保存会事務局に郵送する(持参も可)。問い合わせは同事務局(0721・72・1588)へ。


[ 2009年12月18日 (読売新聞)



同じカテゴリー(歴史イベント)の記事画像
武者行列 勇ましく 長浜で小谷城ふるさと祭り
イケメン武将 歴女呼び込め 安来
結構かわいいネ!「くノ一」の衣装一新 伊賀流忍者博物館
平泉で義経公東下り行列 俳優の溝端さんが義経役
「神戸・清盛隊」初披露 メンバーにイケメン担当も
日本橋で架橋「100年」祭 舟運のにぎわい再現
同じカテゴリー(歴史イベント)の記事
 武者行列 勇ましく 長浜で小谷城ふるさと祭り (2012-10-13 14:15)
 イケメン武将 歴女呼び込め 安来 (2012-09-14 14:06)
 伊能忠敬糸島測量から200年 足跡たどる歴史講座とバスツアー (2012-08-24 14:07)
 一乗谷朝倉氏遺跡の物見台が完成 福井、館跡や復原町並一望 (2012-08-17 14:17)
 光秀が隠した贈り物はどこ? 亀山城下町宝探しスタート (2012-08-14 14:16)
 八重の時代学びませんか 会津乗合自動車が29日からバスツアー (2012-07-27 14:17)

2009年12月28日 Posted byかるの at 09:16 │Comments(0)歴史イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
助太刀頼みます、楠木正成公のイメキャラ募集
    コメント(0)