稗田阿礼の出身地でイベント 古事記編さん1300年



 「古事記」編さんのキーパーソン稗田阿礼の出身地として伝わる奈良県大和郡山市で4日、同市による古事記1300年紀事業のオープニングイベントが開かれた。稗田阿礼は天武天皇に仕えた下級官人で、古事記のもととなる古代の書物や伝承を暗唱した人物。一度見たものや聞いたことは忘れない高い記憶力を持ったとされ、同市稗田町には阿礼を祭った神社も残る。大和郡山市は今年、未来に語り継ぎたいエッセーの募集なども行う。

(2012年2月4日- 共同通信)



同じカテゴリー(歴史イベント)の記事画像
武者行列 勇ましく 長浜で小谷城ふるさと祭り
イケメン武将 歴女呼び込め 安来
結構かわいいネ!「くノ一」の衣装一新 伊賀流忍者博物館
平泉で義経公東下り行列 俳優の溝端さんが義経役
「神戸・清盛隊」初披露 メンバーにイケメン担当も
日本橋で架橋「100年」祭 舟運のにぎわい再現
同じカテゴリー(歴史イベント)の記事
 武者行列 勇ましく 長浜で小谷城ふるさと祭り (2012-10-13 14:15)
 イケメン武将 歴女呼び込め 安来 (2012-09-14 14:06)
 伊能忠敬糸島測量から200年 足跡たどる歴史講座とバスツアー (2012-08-24 14:07)
 一乗谷朝倉氏遺跡の物見台が完成 福井、館跡や復原町並一望 (2012-08-17 14:17)
 光秀が隠した贈り物はどこ? 亀山城下町宝探しスタート (2012-08-14 14:16)
 八重の時代学びませんか 会津乗合自動車が29日からバスツアー (2012-07-27 14:17)

2012年02月28日 Posted byかるの at 14:14 │Comments(0)歴史イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稗田阿礼の出身地でイベント 古事記編さん1300年
    コメント(0)