伊豆の国市 古奈の元湯


伊豆の国市 古奈の元湯



 以下は当地にあった説明板から

 この源泉は古来豆州古奈湯と呼ばれ伊豆の国では伊豆山の走り湯修善寺の独鈷の湯と共に三名湯の一として特にその薬効をうたわれており、蛭ヶ小島流謫の身になった源頼朝公も入浴された事が鎌倉時代の文書吾妻鏡に記されております。
 この案内書の付近は昔の共同風呂の跡地で、この下の岩盤の割れ目から温泉が湧出していたので浴槽の底に格子状に工夫されたものを掃除の時取リはずしが出来るように埋め込み底からも温泉が絶えず出ておりました。
 この湧出は大正時代の末頃まで続いていたわけですが各所に新源泉掘削されたため止まってしまいました。
 伊豆長岡温泉発祥の温泉として記念すべき処です。

追記 後の石造の建物は昭和期に掘削して揚湯したポンプ小屋です。




同じカテゴリー(遺跡を見ると、胸が騒ぐ…)の記事画像
群馬県みなかみ町・旧戸部家住宅
東京都文京区・暗闇坂 
東京都文京区・旧駒込動坂町
下田市・安直楼
下田市・宝福寺
福島県石川町・石川(三芦)城跡
同じカテゴリー(遺跡を見ると、胸が騒ぐ…)の記事
 群馬県みなかみ町・旧戸部家住宅 (2011-06-25 14:16)
 東京都文京区・暗闇坂  (2011-06-05 14:15)
 東京都文京区・旧駒込動坂町 (2011-05-25 14:15)
 下田市・安直楼 (2011-03-15 21:16)
 下田市・宝福寺 (2011-03-05 21:17)
 下田市・住吉楼跡 (2011-02-25 21:16)

2010年11月15日 Posted byかるの at 21:18 │Comments(0)遺跡を見ると、胸が騒ぐ…

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の国市 古奈の元湯
    コメント(0)