明治の奇術写真発見 日本最古か、福井


明治の奇術写真発見 日本最古か、福井
 福井県は13日、明治時代に近代奇術の基礎を確立したとされる松旭斎天一が1887(明治20)年ごろに手品を披露する写真が、福井県坂井市で見つかったと発表した。県は「手品を実演している日本で最古の写真ではないか」としている。県立こども歴史文化館によると、天一は明治時代、従来の大道芸などにせりふを付けて大規模化し、芸能として確立。東京・歌舞伎座など全国各地で公演したほか、欧米を巡回して活躍した。

(2011年12月13日- 共同通信)



同じカテゴリー(産業史)の記事画像
小倉「旧小倉鉄道」線路跡見つかる-建設現場で橋台部分
「パイプハウス」「ミゼットハウス」が重要科学技術史資料に登録
昭和初期の遺構…鉄筋コンクリートのラジオ塔
国内最古の体育館を再現 北大教授、模型で
8年だけ走った幻のモノレール、29日から公開
「南海ビル」 国の有形文化財に
同じカテゴリー(産業史)の記事
 幌内鉄道 全線開通130周年 ゆかりの地で記念イベント (2012-09-25 14:05)
 小倉「旧小倉鉄道」線路跡見つかる-建設現場で橋台部分 (2012-08-19 14:16)
 白老元陣屋資料館で特別展開催―鉄道の歴史ひと目 (2012-08-11 14:04)
 江戸の大工の心意気 細部こだわり 春日大社造替に使用? 奈良 (2012-07-13 14:16)
 「レモンの石碑」が完成 国産発祥の地、広島・尾道に (2012-06-10 14:15)
 電子レンジは、人類が火の発見をして以来の新しい調理法だった (2012-06-03 14:16)

2012年01月06日 Posted byかるの at 14:02 │Comments(0)産業史

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明治の奇術写真発見 日本最古か、福井
    コメント(0)