スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

ガンバレトウホク号、駆け上る…上げ馬神事


 大勢の観客が見守る中、駆け上る馬=尾賀聡撮影

 武者姿の若者が馬とともに土壁を駆け上る「上げ馬神事」(三重県無形民俗文化財)が4日、三重県桑名市の多度大社で始まった。

 15~19歳の若者6人が騎乗し、人馬一体となって高さ約1・8メートルの土壁越えに挑んだ。

 12頭が挑み、「ガンバレトウホク号」と命名された1頭が土壁を一気に駆け上ると、詰めかけた観客から歓声が上がった。成功したのは、この1頭だけだった。

 上げ馬神事をめぐっては、県教育委員会が今年1月、馬の虐待、騎乗する未成年者の飲酒の禁止などを勧告。今回が勧告後、初めての開催で、同大社は氏子組織の監視役を昨年の2倍の14人に増やすなどした。

 県教委社会教育・文化財保護室の野原宏司室長は
 「問題は確認されなかったが、勧告に伴う改善点は今後検討し、県文化財保護審議会に報告する」
と話していた。


[ 2011年5月5日
  


2011年05月18日 Posted by かるの at 14:02Comments(0)民俗行事